【Blender3.0】初心者のツール&ショトカ入門。よく使うのはこれだ!【宇宙一わかりやすい】

Icon – ToolBox by monkik. Thank you !
だるーむぱどろ
だるーむぱどろ

厳選、よく使うショトカのみ。
ショート動画でわかりやすく解説!

久しぶりに話した友だちが「Blender始めて5日なんだ、毎日コップや雪だるま作ってる」と初心者モチベ爆発させてたので、「これも便利だよー」と教えたポイントまとめです。
(いうて教える側も学ぶこと多かったが)

自分のペースで、試したい部分だけつまんでください。

モード切替え

Tab オブジェクトモード/編集モード 切替え

ボタンはここ
画面 左上

選択ツール 5選

Blender以外でも、制作ソフトにおいて「選択を制する者は世界を制す」と私の中で言われている。マジで大事だと思う。
小ネタも合わせて動画にしてます。

A ……All”オール

L ……Land”ランド

Alt+辺クリック  ……1列ぐるっと選択(ループという)

お、覚え方…… オルット…ぐるっと… ……苦しいか…

B ……Box”ボックス  ガバッと一気に。ミラーの時よく使う。

C ……Circle”サークル  なでるだけ楽ちん!根気がいる作業に

モデリング よく使うツール 6選

X ……バッテン!覚えやすい。

G ……うごくの ““ って覚えた。

R ……Rotate”ローテート

S ……Scale”スケール 拡大縮小

E ……Extude”エクスチュード

きっと覚えにくいと思うので、この絵を思い出してください▶

F ……Face”フェイス  選んだとこに面貼り

2点は辺になる。
ボタンはここ
似た機能で「フィル(三角割)」「グリッドフィル(四角割)」がある。
メッシュが割られるので、Fとまったく同じではない。

ちなみに「ショトカが効かない!原因Top1は、IMEが日本語になってることです。

だるーむぱどろ
だるーむぱどろ

読んでいただきありがとうございます!

正直、記事に収めきれなかった…!
個人的にG → G、細分化、ナイフもよく使うけど、初心者向けで詰込みすぎても…と悩みつつ書きました。あとで記事に追加して「決定版」にするかも。

  • XYZ軸 + Shift
  • ミラー設定あれこれ

このへんもまた記事にしようと思ってます。

Twitterフォロー記事のシェアで応援していただけると、モチベになります。よろしくお願いします!

コメント

タイトルとURLをコピーしました